fc2ブログ
カーラッピング、カスタムラッピング専門店
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね

世界中の(走れる)スポーツカーの頂点に
君臨する車「ポルシェ」
そのポルシェの中でもエンジニア達が
究極のポルシェを作ってやろう!
と言ったかどうかはわかんないけど(笑)
それが・・・「GT2RS」
ツインターボで武装され
極限まで軽量化(レースカーでは無い)された究極のポルシェ
世界で500台のみ生産されたこのスーパーカーに
グラフィック貼りました
GT2RS11
やっぱり見た目からオーラっていうか
普通のポルシェとは雰囲気も違いますね
車の値段もケタが違いますが・・・
今回オーナー様の希望はストライプ
太さとカラーの異なるラインの組み合わせ
実際にお店でカラーサンプルを見て頂きまして
ご来店前に当初お話していたカラーではなく
「ブラッククローム」と「ゴールドフレーク」
の2種類でいくことに。
私がお話させて頂く際によく言う事が
「その車の車格やスタイルにふさわしいか?」
というのがあります
やはり車は、とくにドレスアップされている車には
それなりのモノを使用しないと車のランクまで
下げてしまいかねません
逆を言えばそれなりのモノを使えば車のランクも上げてしまえる
という事です
今回は「それなり」ではなく「ふさわしい」モノになりました
GT2RS1
まずはラインの太さ決め
フロントからリアまで1番良いバランスで
入るようにマスキングテープで何度も確認します
太さが決まれば、グラフィックを切り出しいよいよ貼ります
GT2RS2
まずはブラッククロームを貼ります
GT2RS3
リアバンパーまで流れるようなライン
GT2RS4
ブラッククロームはただのクロームよりも
格段にシックな感じですが、クローム感は無くなっていません
GT2RS5
リア廻りは、オーナー様が「どうしても外せない」場所で
この部分になりました
今回ここが一番大変でした(汗)
通常ですとこういった部分は避けてデザインしますね
GT2RS6
次にゴールドフレークを貼ります
こういった2色でよく言われるのが
どちらかを先に貼ってから「その上にもう1枚を貼る」と
思われている方が多いのですが(実際にそういった施工をされている所が多い)
当店の場合はカゲはカゲのみで制作し、その部分だけで貼りこんであります
手間暇かかりますが少しでも「見た目がイイ」ようにそうしています
これは派手な柄物でも同じです
カゲはカゲだけでパズルのように貼り込んでいきます
GT2RS7
そしてサイドには純正風のグラフィックを
同じくブラッククロームで貼り
ゴールドフレークはサイドクロームにあわせて
太さを若干変えてあります
そして・・・
GT2RS12
完成!!
GT2RS9
まさにふさわしいグラフィックになりました
GT2RS12
すばらしい!!w
GT2RS11
リア廻りも完璧に仕上がりました

またまた凄い車に出会えて
最高に幸せな仕事になりました
どうもありがとうございました!!

新登場3Mカーラッピング用フィルム

テールランプやメッキのスモーク化フィルム
テール2
通販可能です
プレシアスウェブッショップより

最終値下げ、在庫処分です
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
TYPE1 ORG
購入はこちらから
プレシアスウェブショップ

あなたも貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスウェブショップ
プレシアスウェブショップ

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://preciouzroom.blog116.fc2.com/tb.php/954-580d4e0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック