fc2ブログ
カーラッピング、カスタムラッピング専門店
PRECIOUZ DESIGN KINGZ of VINYLS
カーラッピング、バイナルグラフィック、カスタムステッカー専門店「プレシアス デザイン」です。当店ではステッカーを使いあらゆる物をCOOL&HOTにドレスアップしています。ここでは作業説明、商品説明などを書いています。日常ブログはPRECIOUZblog になります!

作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね

当店Facebokページもあります
ぜひ登録して、イイネ!してね
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン



またまたご無沙汰でしたね(汗)

ようやくこの車アップ!
お得意様でありますアウディS5様
毎度どうもです♪
S5
最初にお越しいただいてから
何度衣替えしたでしょうか(笑)
S52
これはゲームをモチーフにした前回モデル
S53
これ、めっちゃかっこよかった♪
毎回テーマカラーを決め、それに合わせ
リムもカラーチェンジします

オーナー様自身がデザインされているこの車
今年のインプカーニバルエントリーの為
さらなるバージョンアップを計画
しかーし!
ここまで何度もリメイクし続けてきましたが
カッティングによるデザインにも限界が訪れ(笑)
ついに流行のフルラッピングでカラーチェンジか!!
となりましたが・・・
そんな簡単な事でいいのか?(貼るのは簡単じゃないけどね)
と、自問自答され、悩みに悩み抜いて出た
デザインは驚愕のものに!!
そのデザインを生かす為
ついに最終兵器を投入する事に
それはフルカラータイプでの
フルラッピングでした
しかも透明タイプで!

大まかなデザインはオーナー様に
思うようにデザインして頂き
それから
「出来る、出来ない」
「これなら出来る」
「こうした方がカッコイイ」
と意見を交えつつ最終的な物になりました

その驚愕のデザインをご覧下さい

まずはホイール
S54
毎回カラーチェンジしてますので
S55
慣れたもんです(笑)
S56
今回は黄色ですね
この黄色決定もたいがいエピソードが
有るんですが・・・(笑)省略

いよいよボディ本体!!
ここからはどどーっ!と
S56
透明素材を使うとベースが白なので
白がそのままいかせます
S67
「英字新聞」をイメージしていますので
その文字感を際立たせる工夫もしてあります
s5 016
大きな文字には意味が持たせてあり
所々にオーナー様のシャレが入っています
S59
当然、右と左でデザインは違います
S511
文字的にも所々細かい細工がしてあるんですよ
s5 024
デザイン的に前後バンパーに入る文字が
「どうしても外せないモノ」になり
「この前後が決まった形」で
他の部分を貼らなければいけません
これはフィルムを制作する際
さらには貼る時にも
かなりの困難を伴います
私のような
「貼れる人間」
はこういったデザインを
する場合、その車の形状から
「この部分はこうしないと貼れない」
とか
「この部分にはこれが入らない」
とか
考えながらデザインします(出来ます)

ところが「デザインのみ」する場合はあくまでも
「画面上の平面」でしかありません
当然、そのまま制作しても
実際の車の形状にあうわけもなく・・・
これは何も一般のお客様に限った事ではなく
デザイン屋さんからお仕事がくる場合にも
同じ事が多々あります
そんな時は
「このデザインでは貼ったらこうならないよ」
とこっそり教えてあげます(笑)

今回は
「デザイン」「ボディの形状」「ボディの継ぎ目」
の、3段ロケットの困難を乗り越えつつ
車の前から後まで、繋がったデザインを貼るのが
それはそれはまぁ〜大変でした(汗)

ほんと、大変だったんだから・・・

でも、これって
実際に前で見て説明しないとわからないんだよねぇ〜
思い出しても大変だったと思う作業でした・・・

あ!こんなにも書いちゃった!!
つい熱くなっってしまった・・・
よく言われるんだすが
「何でもサラッとやりすぎるから
ありがたみがねぇ〜んじゃね?」
ってね
だから話してみた(笑)
もちろんオーナー様とは
「あうん」の仲なので
この苦労はご存知ですよ♪

パート2に続く・・・

この車輌は現在afimpに
載ってるそうです♪

新登場3Mカーラッピング用フィルム

テールランプやメッキのスモーク化フィルム
テール2
通販可能です
プレシアスウェブッショップより

最終値下げ、在庫処分です
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
TYPE1 ORG
購入はこちらから
プレシアスウェブショップ

あなたも貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスウェブショップ
プレシアスウェブショップ

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
スポンサーサイト



作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね

現在自動車の最先端のは
間違いなくこれですよね
そう「電気自動車」
その電気自動車にフルカラーグラフィックで
ラッピングしました
お題はこれ
mc1
って車名が切れてるな(笑)
「ミツビシミニキャブミーヴ」
詳しくはこちらで→「ミニキャブミーブHP
mc2
ハイブリットではなく本当の電気自動車
メーターは回転数じゃなく
バッテリー残量系とスピード計
ん~近未来だね
もちろん電気モーターなので
キーを回してもエンジンかかりません(笑)
回しても「カチッウイ~ン」って言うだけ
その後は「し~~ん」としてます(爆)
なんか、不思議な感じでした・・・
車の金額聞いて目玉飛び出ましたが・・・
mc3
うなぎ屋さんの出前車で真っ白の軽バン
これにフルカラーでグラフィック貼ります
まずは側面から
mc4
おっ!作業してるのは私では無く
クロスファイブ見学の為に
はるばる山口県からやってきていた
TSK-GグラフィックのT君です
日曜にもかかわらずかり出されました
師匠の言う事は絶対です(笑)
mc5
こんな感じ(ピンぼけかいっ!
mc6
反対側もネ
mc7
ん~なかなかいい感じ
mc8
屋号やロゴマークも貼り込み
mc10
リアも貼り込んで
かんせー!
mc9
電気自動車の証(笑)
mc11
細かい社名はカッティングです(ハンコ以外)

今回の柄は青い部分が波模様になっていて
さらに車輌の下半分だけで
それに合わせたグラフィック制作と
施工にも結構手間がかかりましたが
難なく終了!
さすがプレシアス(笑)
引き取りの際にはかなり感激していただきました音譜
ありがとうございました


今回はに手伝ってもらったので
ラクに早く作業できましたグッド!
自分よりも上手い人と作業するのって
もの凄い勉強になるからねー
色んな人と貼ってみるのもいいと思います
そう言えば
私は師匠と貼ったのって
2回だけだなぁ
この仕事初めてまもなく本当に最初に1回と
こないだの弾丸ツアーで2回目・・・
作業に関してはあまり語らない師匠なので
1回目は見よう見まねだったなぁ~
2回目は私もすでにプロなので(笑)
こっそり師匠の貼りを見てたな(爆)

少しは勉強になったかな??
ありがとねーパー

新登場3Mカーラッピング用フィルム
2012年は2011年にも増して
さらに「ラッピング」がきます!
先取りしたいあなたはぜひ!!!
やるなら早い方がいいですよ♬

プレシアスホームページ
まだまだ更新中ですが見て下さいね
プレシアス新ホームページ

定番アイテム
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
TYPE1 ORG
購入はこちらから
プレシアスウェブショップ

価格改正しました 
新価格

あなたもバイナルグラフィック屋さん
貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスウェブショップ
ステッカーアクセサリーの通販可能
プレシアスウェブショップ

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

ツイッター音譜
Twitter

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね

商品製作中、作業中には手が離せなく
電話に出る事が出来ない場合があります
お問い合わせなどはメールでいただければ必ず返信いたしますので
よろしくお願いします


今回もフルカラーラッピングで
車が「あっ!?」と驚く変身ぶりです(笑)
お題は「スズキエブリー」です
エブリィ
元はこれ
「ちょっとVIP」(笑)
この車をステッカーで包んで(ラッピング)
しまいます
エブイ2
まずはボンネット回りから
エブリィ3
次バンパー
バンパーはちょー大変でしたあせる
エブリィ4
でもってサイドへと
ここもサイドミラーやドアバイザーが
外れなかったので、それはそれは
ちょー難しいかったですショック!
でも
当たり前ですがどこにも切れ目や
貼り直しはありませんグッド!
おれさっすがにひひ
エブリィ5
さらっとねパー
エブリィ6
で、後ろ
ここも上部がまぁ~~~大変だったデス汗
エブリィ7
あとルーフも難しかったよ目

と数々の困難を乗り越え(笑)

完成!!

とくとご覧有れ音譜
エブリィ8
デザイン的に
エブリィ9
色々と
エブリィ10
ラッピングでは
エブリィ11
困難な箇所があり(あ!あのボクサーだ!?)
エブリィ12
カッティングの部分もあります
ここで問題です?
さぁ、それはどの部分でしょう?
貼れる人達には宿題デス
「どこまでが出来なくて、どこまでが出来る」か
わかりますかね?ナンテ
エブリィ13
ん~めちゃめちゃカワイクなったラブラブ!
手間ひまかかっただけあって
大変よく出来ました合格

こんな大変身を
あなたも楽しんでみませんか?

営業車なんかでは
宣伝度300%デスドキドキ

お問い合わせはこちらまで

価格改正しました 
新価格

あなたもバイナルグラフィック屋さん
貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスオリジナルステッカー
ステッカーアクセサリーの通販可能
プレシアスウェブショップ

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

最新つぶやき音譜
Twitter

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね

商品製作中、作業中には手が離せなく
電話に出る事が出来ない場合があります
お問い合わせなどはメールでいただければ必ず返信いたしますので
よろしくお願いします


先日フルラッピングした
フォードエコノライン
地元のカフェ「44cafe」でどどぉ~んと目立っております
リア回りのラッピングに続いて
今回はボンネットをラッピングしました
とりあえず、デカイです・・・
ecl
大きいので位置決めも結構大変
当て込み、それを見ながら、なでながら(笑)
ecl2
どうやって貼ろうかと頭でイメージし
一気に作業開始!
ecl3
さっきイメージした事を現実に
それらを確実にこなしていきます
ecl5
ボンネットからの流れで
グリル下の部分にも同じ柄で貼り
ecl6
はい!!かんせー!
これでさらに地元の外人さんに
ウケがよくなりましたね♪

そうそう
島田紳介参戦で注目度アップの今年の鈴鹿8時間耐久レース
44cafeオーナーでレーシングライダーの「浜口喜博選手」も参戦しますよ!
今年でなんと11年目の参戦で彼自身で色々な企画をやっていますよ
あの興奮をぜひ体験してみて下さい!!


価格改正しました 
新価格

あなたもバイナルグラフィック屋さん
貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスオリジナルステッカー
ステッカーアクセサリーの通販可能
プレシアスウェブショップ

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

最新つぶやき音譜
Twitter

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね

空港で、町中で、フリーウェイで、
アメリカでの仕事に大活躍のこの車
「フォードエコノライン」
本当によく見かけます
このアメ車をアメリカ人ばりにフルラッピングしました
オーナーは今年も鈴鹿8時間耐久レース出場する
レーシングライダー「浜口喜博選手」がオーナーの
44cafe
移動cafeの計画の為
自身のレーシング活動にも使用する為にとこの車輌を購入
そこで「アメリカンなら伊藤さん!」って事で
私に白羽の矢が立ちました♪
(いつもステッカーなどの注文頂いています)

この車
とりあえず「デカイ!!」
本当にデカイ・・・
エコノライン
以前乗ってた私がF150と同じサイズだね
いっぱいいっぱい・・・

中でもキッチキチ・・・
エコノライン2
でもこれだけデカイと逆に
貼る人なら分かると思うけど
携帯をラッピングするよりは
細かい部分で楽チンなんですよ(笑)
ドアノブとか携帯ラッピングして~
って言われる方が「メンドクサ」って思う(笑)

しかし
1人での位置決めには
エコノライン3
数時間を要する事に・・・(涙)

が、私の採寸がぴったりだったので(さっすが)
不具合無く一発決めでした
エコノライン4
そこからは
ドンドン貼りこんでいきます
エコノライン5
真ん中完成!
と徐々に貼り込んでいき

かんせー!
エコノライン6
サイズがサイズなだけに
大迫力!!
どーだー!
エコノライン7
って感じ
エコノライン9
後ろもバッチリ
エコノライン11
すばらしい!
エコノライン10
右と左で向きが変わります
今回はドアより後ろ部分のみラッピングしましたが
白で消えるグラデーションにしたので
それほど違和感無く仕上がりました
(写真だと結構わかりますが)

いいねぇ~
こんなバンで配達してみたいねぇ~
これから全国のサーキットで見れると思います
すぐに見たい人は三重県四日市市の「44cafe」で見れます

この車のデカサ加減・・・
エコノライン12

デカイでしょ・・・

★通販色々★
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ

各種US雑誌
アメリカ製アンテナトッパー
ディズニーアンテナトッパー



商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は左のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
昨日とはうってかわってめちゃ晴れて熱かったですね
でも、もうすぐ梅雨がやってきます(涙)やだやだ

うちのホームページをお願いしている「株式会社アイズ」様の営業車に貼り貼りしました。
PASSO1
これに パッソぷちぷちプチトヨタのPASSO
PASSO2
こんな感じで
PASSO5
アップ
リアも
PASSO3
これが
PASSO4
こうなりました。デザイン屋さんなので、当然デザインはアイズさん作です
こういうフルカラーでのバイナルは、いいねぇ~
黒で「○○会社」だけの車より、かなりお洒落で、かなりの宣伝効果があると思います。
営業車って走る広告塔であり、その会社の顔ですからね♪

最後の写真見て「おっ!?」って思ったかた、エライ(笑)
そうです、取材なんかでよく使うナンバー隠しプレートを作ってみました♪やっとかよ
フルカラーです♪これで、画像UP時にいちいち画像処理しなくてもよくなりました(ウフッ)

ちなみにゴルフ弄らせたら世界一のショップ「ピレリ四日市様」の取材プレート
ピレリ様
も製作させて頂きました
ありがとうございますっ!


LEDフェンダーダクト(TYPE1、TYPE2)
LEDF
LEDフェンダーダクト
業販可能です

★通販色々★
リムラインテープ
ピンストキット
洋もん雑誌全て¥500にしました~
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ
ようやく冬の兆しがでてきましたね、でもまだまだ暖かいよなぁ
昨日はドタバタでした(汗)お仕事ちゃんとしてますよ(笑)
フルカラーグラフィックで営業車もこんな感じに。
お客様は車好きから当店の名前をご存知で、社名変更に伴い店舗ステッカーから営業車までをまかせて頂きました。
WAGN
これだとごく普通の車ですが
フルカラーグラフィックで
WGR2
こうなります♪
WGR3
何気に走ってる営業車、せっかく走り回ってるんですから、その時のイメージ効果は大きいと思います。
WGR4
フルカラーもグラデーションもドンとこい♪
今回はデザイン的に業種柄あまり奇抜な事はしていません。
私、普通のデザインもできますので・・・(笑)
企業やお店ってイメージが大切だと思うんです。毎日走り回ってる営業車、これ見て電話しようって思う人は少ない(広告効果って意味で)かもしれないけど、でも携帯が一般的なので無いとは言えないし、せっかく色々な人の目にふれるんですから、色々趣向をこらして動く広告塔としてお店や会社のイメージを作ってみてはどうでしょう?
個人的には花屋さんとかタクシーとか宅急便なんかをカッコカワイクやってみたい♪
もの凄い速そうなデザインラッピングのタクシーとかさ(笑)
個人様だけでなく、企業様など日々営業車をご使用なさっている方、どうぞお気軽にご相談下さいませ。


ラッピングカーの本場では
WRAP
やっぱりカッコイイ♪

★色々あります★
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ