fc2ブログ
カーラッピング、カスタムラッピング専門店
PRECIOUZ DESIGN KINGZ of VINYLS
カーラッピング、バイナルグラフィック、カスタムステッカー専門店「プレシアス デザイン」です。当店ではステッカーを使いあらゆる物をCOOL&HOTにドレスアップしています。ここでは作業説明、商品説明などを書いています。日常ブログはPRECIOUZblog になります!

プレシアスの作業&商品ブログになります
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
当日の予定を書いてますので
ご来店の際には確認を願いします

たまにカッコイイ動画上げてます

プレシアスFacebokページ
最新情報載せてます
イイネしてネ♪
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン



今回のお題は
ポルシェ993ターボへの
パートラッピングです
ん~~~
やっぱポルシェかっこいい!
993-1.jpg
こちらのお車の
ポルシェ994 002-1
リアバンパー下部と
ポルシェ994 001
リアフェンダーに貼り貼り
カラーは共にカーボンです

リアフェンダーは
ポルシェ994 003
ストンーガードも兼ねてます
こんな感じ
ポルシェ994 004
これ形取りして
マシンカットしていますので
左右対称&カットラインが
シャープに仕上がってます

続いてリアバンパーは
ポルシェ994 005-2
オーナー様が微妙なライン出しで
かな~り拘りました

わかります?
ポルシェ994 006
マフラー横のすこ~しの段差
これ出すのにかなり頑張りました(笑)

今は「ナイフレス」という
便利な道具がありますので
こういったボディ形状に合わせた
ラッピングも何の問題無く可能に
なりました^^
昔は大変でしたからねぇ・・・
ありがとうございました♪

ただ貼るだけでは物足りない方
ぜひ当店にお問い合わせ下さいませ♪

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
↑カーラッピングやグラフィックなどが沢山♪

プレシアスウェブショップ
PRECIOUZWebshop
↑ラッピングフィルムからアクセサリーまで色々♪
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
迷惑メールフィルターや
ドメイン指定などの設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします

商品に関するお問い合わせや
ご来店予定、ご質問などは
 info@preciouz.comまで
又は右のお問い合わせフォームより
スポンサーサイト



作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします

当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝

今回のお題は
ドアノブラッピングです
お車はダイハツエッセで
ノブ自体は今流行の
バーハンドルタイプではなく
以前からあるタイプなので
比較的簡単にラッピング可能です♪
これ↓
エッセドアノブ 001
今はこういった形のノブって
無いですよね
ラッピング的には
このほうがいいのに(笑)
で、これにブラッシュドでラッピング
エッセドアノブ 002
こんな感じで
エッセドアノブ 003
はい
かんせー♪
元が塗装されてない
地のまんまでしたので
高級感アップとキズ防止になりました

※ドアノブは簡単なようで実は
 ちょー大変なパーツでもあります
 金額等は車種により大幅に変わりますので
 詳しくはお問い合わせくださいませ


オリジナルカーボンフィルム販売
カーボン1

ラッピング用フィルム販売↓
→こちらから・ラッピングフィルム

その他にも沢山のアイテムがございます!
→プレシアスウェブショップ

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークして
ご来店の際は確認してくださいね!


当店Facebokページ
メールだけ登録して
イイネ!していただくと
最新情報が見れます
PRECIOUZ Design
プレシアスデザイン



私の大好きな映画のひとつ
007シリーズ、その
「ゴールデンアイ」で
初めて世の中に姿を見せた
BMWZ3クーペ
その最新モデルにあたるZ4の
内装パネルをラッピングしました

元の内装はこんな感じで
シンプルな薄いゴールドメタル調
CIMG1665.jpg
エアコンパネル、シフトパネル
CIMG1661.jpg
ドアハンドルパネル
CIMG1662.jpg
ライトスイッチパネルとなります
Z4内装カーボン 006
特にエアコンパネルと
ライトスイッチパネルは
上下にふたつのパーツからなっています
ここは上にシルバーカーボン
下にマットブラックと2色でラッピングします

今回はこれに
オープンカーならではの
安全バーのカバーもラッピング
Z4内装カーボン 001
リアからの見栄えに大きく
左右するこちらは
ブラッシュドブラックで
ラッピングです

最初にマスキング
この際も、下地を痛めそうな
場合はそこを避けて
マスキングします
Z4内装カーボン 007
特に
「でっぱった部分」に
マスキングします
理由は・・・・ナイショ(笑)
した処理ができあたら
ドンドン貼っていきます
Z4内装カーボン 016
見た目よりはるかに大変です
なにせ抜きのオンパレード(笑)

シフトパネル完成

ししてこっちも
ヌキ←この漢字が変換されない??なんで?
このウィンドウズ馬鹿
オンパレード
Z4内装カーボン 012
でも
エアコンパネル上完成
Z4内装カーボン 008
ドアハンドルパネル完成
当然右側もね

そしてここ
まるで純正ような出来上がりで
なにげに見れば全然分からない部分
Z4内装カーボン 015
エアコンパネル以外の
フロントパネルのマットブラック
ライトスイッチパネルも同じ2色貼り
でしたが写真撮るの忘れてしまった(汗)
Z4内装カーボン 017
シルバーカーボンはこんな雰囲気ね♪

最後に安全バーカバー
Z4内装カーボン 002
これ、何気にめっちゃ大変でした
なんせ歪みの分かり易いブラッシュド
こんな3Dな物をこの色でなんて
なかなかお客様、悪(ワル)ですのぉ〜
Z4内装カーボン 004
とか言いつつも分割する事無く
1枚でラッピング完了(笑)
取付けると
Z4内装カーボン 019
かっこいい!!
当然左右あります

内装のラッピングはこれまで
とても高度な技術が必要でしたが
今はラッピングフィルムの普及で
かなり、というか10分の1くらい
簡単になりました
その恩恵はパネル類を取り外さなくても
ラッピングできる事に貢献しています

元々当店は、パーツ類を取り外さないで
貼ってきました(外装フルラッピング時も)
これは単に私自身が本職ではないので
複雑な物を外せない事もありますが
この仕事を始めるまでも、始めてからも
色々な方の意見を聞いた上での経験上
車部品取り外しの際には必ずどこかの
ツメやクリップが割れたり、パーツ同士が
擦れてキズが付いたりと、なにかしらの
不都合があると判断しているからです
板金屋さんでの板金時なら塗装で修正
ディーラーやショップでの整備や
グレードアップなら交換で対応と
どちらも次のステップで元どうりになりますが
私達の仕事は、単に外して戻すだけです
となると、ネジで簡単に外せるような物は外しますが
特にクリップ止めやツメで引っ掛けてあるような
パーツなどは外さない方が、キズや部品の取り替えの
予防にもなり、余計な出費が抑えれます
そういった考えで貼る側からすればとんでもなく
大変になる場合もありますが
取り付けたままでのラッピングでやってきました
その結果、特に「抜き」が必要な貼りなどが
上手く出来るようになったんですけどね(笑)
貼る人や、お店の考えで色々なパターンがありますので
その辺はお店の人に聞いてみるのもいいかもですね♪

※当店でも別途工賃がいただけるなら
 本職さんに取り外して貼る事も可能ですよ♪
 そのほうがキレイな場合もあります

ラッピング用フィルム販売開始↓
→こちらから・ラッピングフィルム

オリジナルカーボンフィルム販売
カーボン1

その他にも沢山のアイテムがございます!
→プレシアスウェブショップ

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします

当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝

今回のお題は
ディーラー様からのご依頼で
アルファードG’sへの
フロントグリルカーボンラッピングです
このG’sってブランド
なかなかかっこいい♪
アルファードグリル 001
そのG’s専用のフロントグリル
まずはマスキング
(既に上段はラッピング済みです(汗)
アルファードグリル 002
やはりこういった細かい下地作業が
出来上がりの良し悪しを左右しますね
ということで
アルファードグリル 004
はい完成!
これ何気に大きくて湾曲していますので
材料を結構使用しました
全体で見ると
アルファードグリル 005
かなり引き締まりましたね♪

ありがとうございました!!

オリジナルカーボンフィルム販売
カーボン1
ラッピング用フィルム販売開始↓
→こちらから・ラッピングフィルム

その他にも沢山のアイテムがございます!
→プレシアスウェブショップ

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします

当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン



今回は内装パネルのカーボンラッピングです
車種はゴルフ5です
赤カーボン
エアコン噴出しからオーディオパネルまで
細かい物多数
一見簡単そうに見えますが
私がいつも言ってる
小さいアールや急な角度などは
フィルムには向きません
赤カーボン2
貼り自体はこのように大きい材料で
覆ってしまいます
赤カーボン3
はい、かんせーw
簡単そうにみえますが
実はかなり難しいです
赤カーボン4
こういった複合的なアール物はさらに
難易度アップ!
赤カーボン6
角が特に大変です
赤カーボン5
無事に完成
なかなかいいんじゃないでしょうか♪
カラーのカーボンって
ほとんど見かけないですからね(ちゃんとしたブランドで)
かなりのインパクトがあります
時間的にもこれだけパーツがあると
結構かかりますね~
ちなみにHEXIS(ヘキシス)
カラーカーボンは
赤カーボン7
今回の赤
黒カーボン
スタンダードな黒
青カーボン
青(これ綺麗!)
銀カーボン
シルバー
ガンメタカーボン
ガンメタ
白カーボン
ホワイト
ときまして
セレブモデルとして
メタルカーボン
メタルシルバー
金カーボン
メタルゴールド ドバイ仕様(笑)
パールカーボン
パールピンクホワイト
画像ではフチが少しピンクですが
実際はかなりピンクに変わります

と、これだけのバリエーションがあります♪
もちろんどれもラッピング用ですので
お車の外装にも貼れます!

それと
日々のお問い合わせの中で
かなり多いのがこの
内装のラッピングですが
日本の風土から内装は凄く過酷で
場合によっては接着剤で貼らないと
剥がれてきます
それと物理的に晴れない部分などもなりますので
その都度お問い合わせくださいね


世界のカーラッピング事情
WRAP STYLE (ドバイ店が凄いです!)

CamShaftWRAPPING(ヨーロッパ最先端ショップ)
日本も負けてはいられません!
これからは間違いなくラッピングの時代に
なると思います!

テールランプやメッキのスモーク化フィルム
テール2
通販可能です
プレシアスウェブッショップより

最終値下中大好評です
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
TYPE1 ORG
購入はこちらから
プレシアスウェブショップ

これからの時代ラッピングは一般的になります
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

プレシアスウェブショップ
プレシアスウェブショップ
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします

当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン


ホンダのスーパースポーツ
CBR945
フルパワーの逆輸入車
これのスクリーンにカーボンフィルムで
ラッピングしました
cbr
いきなりですが(最初の写真撮るの忘れた)
マスキング後です
どんなラッピングでもやることは同じですね
きちんとした順序と
きちんとした下準備でいいものができます

cbr2
まずはフィルムをバァ~っと
かなり大きいサイズなのがわかりますね
ケチ臭い事やってると綺麗に貼れませんし
時間が大幅にかかります

cbr3
素早く丁寧に半分貼り込みます

cbr4
残り半分貼りこみ

cbr5
はい、完成!
グッと締まりましたね♪カッコイイ
オーナーはマッドマックスみたいって言ってましたが
私は「エイリアン」の頭みたい・・・って(笑)

cbr6
オーナーの彼(ブラジル人)
伝説のイベント「スクリーミンデイ」からの
うちのファンで
彼の作るブラジリアンバーベキューとか
最高なんです♪
クリスマスパーティーなんかもしてもらったっけ♪

写真家でもある彼のページ
Facebookページ
ぜひ見てね!
来年彼と組んでうちのプロモーション写真&映像撮影
してもらいます
これも楽しみ!

便利なアイテム
通販で購入可能です
ウェブショップ ナイフレス

関連記事 アメブロ

テールランプやメッキのスモーク化フィルム
テール2
通販可能です
プレシアスウェブッショップより

最終値下げ実行中大好評です
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
TYPE1 ORG
購入はこちらから
プレシアスウェブショップ

これからの時代ラッピングは一般的になります
あなたも貼れるステッカー屋さんでやりがいのある毎日にしませんか
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスウェブショップ
プレシアスウェブショップ

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね

Facebookページも見てね!
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝


やはり「ガイシャ」というのは
独自のアイデンティティーを
持っているのが特長ですよね
誰が見ても
「あ!◯◯」
と分かるデザインで
日本車の曖昧なデザインとは
ひと味もふた味も
いや
み味も(笑)違います

言う事で誰もが知る
「ミニクーパー」
厳密には「クーパー」って
付くとか付かないとかあるのかな?
そんなミニファミリーの1台
「クロスオーバー」
今年の「ダカールラリー」で
序盤からトップを快走
終盤にアメリカのハマーに
追い上がられたものの
見事に優勝しました
mini
まさに巨人と小人対決ですね
そんなミニクロスオーバーの
メッキライトリングを
マットブラックにラッピングしました
って
前置きながーーーーい(笑)

ちゅーことで
mini1
いきなり貼り貼り
元の状態で撮るの忘れた
mini2
こういった「O」な形って
貼る上では一番難しいんですよ
施工時にできる「シワ」が
逃げる所が無いんですよね
なにげに難しいのが「O」
でも
はい完成
mini3
全体な感じ

mini4
さらにリアテールランプのリングも
mini5
貼り貼り
フィルムを「捨てる部分」
のほうが多いです
はい
mini6
かんせー!
メッキが見事にマットブラックになり
全体的に引き締まったスタイルになりました

こういった部分ラッピングも
承っております♪

新登場3Mカーラッピング用フィルム

テールランプやメッキのスモーク化フィルム
テール2
通販可能です
プレシアスウェブッショップより

最終値下げ、在庫処分です
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
TYPE1 ORG
購入はこちらから
プレシアスウェブショップ

あなたも貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスウェブショップ
プレシアスウェブショップ

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね

世界が認める高級車「レクサス」
その最高クラスLS
リアバンパーに部分ラッピングしました
LEXUS
オーナー様
リアバンパーの下の黒い部分がどうも気に入らない・・・
同時にマフラーの間の部分も同色に
LEXUS1
今回は3Mヘアーラインフィルムでラッピングです
まずは最下部の黒い部分へのラッピング
こういった下部は掃除と下処理にめちゃくちゃ手間がかかります
さらに何気に角から先がちょー難しかったです
いつもはバンパーごとデッカイ材料でがば~っと包むので
今回は面食らいました(汗)
LEXUS2
次にマフラーの間も貼り貼りして・・・

完成!
LEXUS3
難しかった・・・
LEXUS4
バリッと締まった感じになりました!
ありがとうございました

こういった部分ラッピングも可能ですよ♪
今回の材料はコレです↓
新登場3Mカーラッピング用フィルム

テールランプやメッキのスモーク化フィルム
テール2
通販可能です
プレシアスウェブッショップより

最終値下げ、在庫処分です
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
TYPE1 ORG
購入はこちらから
プレシアスウェブショップ

あなたも貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスウェブショップ
プレシアスウェブショップ

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね

以前当店でモールにメッキの
ラッピングをさせて頂いたお車「ボルボS60」
ゴルフ純正ブルーで全塗装済みの車輌への部分ラッピングです
ボルボS60-4

今回はセンターピラーと
リアバンパー下部のくぼみを
マットブラック化しました

まずはセンターピラー
ボルボ
この部分はボディが全塗装済みの為
窓とのコントラストでピラーががやけに目立つ・・・
そこで横から見た時に窓が全体になじむようにマットブラック化
ボルボ4
こんな感じ♬
現在発売されている新車などはコスト軽減の為
実際この部分はステッカーなんですよ

次にリアバンパーの真ん中下部のくぼみ
ボルボ2
真後ろからみてセンターの部分がへこんでる所を
マットブラック化
ボルボ5
こんな感じ♬
バンパーにより立体感がでましたね

そしてついでに(笑)
ボルボ3
マフラー下部のバーの部分も
ボルボ6
マットブラック化
ここは「見えなくしたい」為のアイデアです
後ろから見ると黒くなった部分は見えません♬
ほどよくグレードアップできました
ありがとうございました

このように貼りのいいとこ取りのも
車をカッコよくするコツですね

ちなみにこの車のキャリアは巷で流行の
「YAKIMA」でわなく「THULE」でした
なぜだかわかりますか??さすがの拘りですねぇ~
これで入荷待ちのホイルがこればかなり完成ですね♬

テールランプやメッキのブラックメッキ化可能
スモークフィルム
テール2
通販可能です
プレシアスウェブッショップより

新登場3Mカーラッピング用フィルム
2012年は「ラッピング」がきてますよ!

最終値下げ、在庫処分です
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
TYPE1 ORG
購入はこちらから
プレシアスウェブショップ

あなたも貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスウェブショップ
プレシアスウェブショップ

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪

Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね

いまや誰もが楽しめるLEDチューン
本当にいろいろなバリエーションがあり
これはLED製品の進歩のおかげですね
大型量販店などでは
「LED-DIYコーナー」
などが必ずありますもんね

そんな光り物チューンで
常に1位、2位を争うパーツ
「イカリング」
これにクリアーカラーフィルムを貼り貼り
大小それぞれに
イカリング
紫、緑でラッピング

こんな感じ
イカリング2
これ
大きい方はまだよかったですが
小さい方がなかなかの強敵でした(笑)

こんな事も可能なのがステッカーです♬

ホームページが新しくなりました
まだまだ更新中ですが見て下さいね
プレシアス新ホームページ

入荷済み!!
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
入荷してまいりました!!
TYPE1 ORG
購入はこちらから
プレシアスウェブショップ

価格改正しました 
新価格

あなたもバイナルグラフィック屋さん
貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから

ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします


プレシアスウェブショップ
ステッカーアクセサリーの通販可能
プレシアスウェブショップ

プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design

ツイッターやってます音譜
Twitter

商品に関するお問い合わせやご質問など
 info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより

※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587