PRECIOUZ DESIGN KINGZ of VINYLS
カーラッピング、バイナルグラフィック、カスタムステッカー専門店「プレシアス デザイン」です。当店ではステッカーを使いあらゆる物をCOOL&HOTにドレスアップしています。ここでは作業説明、商品説明などを書いています。日常ブログはPRECIOUZblog
になります!
現在「ブログ」はホームページ内に移行しております。毎日更新しておりますのでブックマークよろしくお願い致します!
ホームページ内ブログ
プレシアスデザインブログ
今回のお題は日産が世界に誇る高級スポーツカーフェアレディーZ(Z33)

グラマラスな
ボディーラインがステキ♪
・・・・続きを読む
プレシアスデザインホームページ
→PRECIOUZ Design
カーラッピングやバイナルグラフィック、オリジナルステッカーなどステッカーを使った色々な物が沢山ございます♪
プレシアスの2輪ブランド
FAST&FUN(ファストアンドファン)
オリジナルデカールキットやヘルメットラッピング、バイクラッピングなどステッカーで2輪をCOOLにする専門店ブランドです!
→FAST&FUN
ホームページ内ブログ
プレシアスデザインブログ
今回のお題は日産が世界に誇る高級スポーツカーフェアレディーZ(Z33)

グラマラスな
ボディーラインがステキ♪
・・・・続きを読む
プレシアスデザインホームページ
→PRECIOUZ Design
カーラッピングやバイナルグラフィック、オリジナルステッカーなどステッカーを使った色々な物が沢山ございます♪
プレシアスの2輪ブランド
FAST&FUN(ファストアンドファン)
オリジナルデカールキットやヘルメットラッピング、バイクラッピングなどステッカーで2輪をCOOLにする専門店ブランドです!
→FAST&FUN
スポンサーサイト
プレシアスデザインの
作業&商品ブログになります
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
当日の予定を書いてますので
ご来店の際には確認を願いします
たまにカッコイイ動画もあげてます♪
プレシアスFacebokページ
最新情報載せてます
イイネしてネ♪
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

お題は
ハーレーダビットソン
へのラッピングです
こちらのオーナー様
本来は本物のレザーで
覆ってみたかったのですが
物理的に難しいのと
手入れや汚れの問題で
悩んでいたところ
「フィルムラッピング」を知り
ご来店いただきました
今回は特に
「リアル感」を出して欲しい
との依頼でした。
昔からレザーフィルムは
色々と存在していますが
現在は耐久性やディテール
素材の種類自体も含めて
かなり進化していまして
沢山のバリエーションがあります
そんな中で今回
使用したフィルムは
「お」フランスメーカーの(笑)
「HEXIS」製レザー調フィルム

当然ですが外部用
カーラッピング用フィルムです
このリアルさが堪りません♪
このハーレー
転倒によるへこみキズ等を
修正する為に再塗装時での
ご依頼でした
なので

パテ修正済みのタンクです
ラッピングフィルムは
「パテ状態」でも
磨きまで行っていれば
貼る事が可能です
ようは、表面がツルツルで
塗装の直前状態であれば
貼る事は可能です
これにレザーラッピングすると

こんな感じ
リアル感を出すにあたり
わざとジョイント(繋ぎ目)を
見せるように貼ってます
リアフェンダーも

パテ修正済みで
綺麗にしていただき
こんな感じで

ラッピング

はい、いい感じ
フロントフェンダーも同じく

ラッピング
はい完成

カッコイイね
タンクには悩みに悩んだ
文字でロゴを入れました

そして
リアルさの演出に
ステッチを貼ります
このステッチ貼り
新しい風に言われてますが
大昔からの手法ですね

ステッチに使用するカラーも
悩みに悩んで決定しました
しかも貼り方にも
拘りを付け加えてます

めちゃめちゃ
かっこいいです!
後日のイベントでは
誰もステッカーだとは
思わなかったそうです♪
で
あわせてこちらも

貼りきって
いや
張り切って
ラッピングしました・・・

はい完成!!
かなり難しい
ヘルメットのラッピングを
「やりきった感」バリバリで
引き取りに来ていただき
オーナー様
「いいね~かっこいいじゃん~」
私
「でしょ~
めっちゃ大変だったんですよ~」
オーナー様
「あっ!!!」
私
「どうしました??」
オーナー様
「これ、向きが逆・・・」
私
「・・・・・」
なんと
向きが逆(前後が)
って事が判明
トホホでやり直し

ようやく完成w
知らないって事は
恐ろしいです・・・
ありがとうございました!!
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
↑カーラッピングやグラフィックなどが沢山♪
プレシアスウェブショップ
PRECIOUZWebshop
↑ラッピングフィルムからアクセサリーまで色々♪
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
迷惑メールフィルターや
ドメイン指定などの設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
商品に関するお問い合わせや
ご来店予定、ご質問などは
info@preciouz.comまで
又は右のお問い合わせフォームより
作業&商品ブログになります
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
当日の予定を書いてますので
ご来店の際には確認を願いします
たまにカッコイイ動画もあげてます♪
プレシアスFacebokページ
最新情報載せてます
イイネしてネ♪
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

お題は
ハーレーダビットソン
へのラッピングです
こちらのオーナー様
本来は本物のレザーで
覆ってみたかったのですが
物理的に難しいのと
手入れや汚れの問題で
悩んでいたところ
「フィルムラッピング」を知り
ご来店いただきました
今回は特に
「リアル感」を出して欲しい
との依頼でした。
昔からレザーフィルムは
色々と存在していますが
現在は耐久性やディテール
素材の種類自体も含めて
かなり進化していまして
沢山のバリエーションがあります
そんな中で今回
使用したフィルムは
「お」フランスメーカーの(笑)
「HEXIS」製レザー調フィルム

当然ですが外部用
カーラッピング用フィルムです
このリアルさが堪りません♪
このハーレー
転倒によるへこみキズ等を
修正する為に再塗装時での
ご依頼でした
なので

パテ修正済みのタンクです
ラッピングフィルムは
「パテ状態」でも
磨きまで行っていれば
貼る事が可能です
ようは、表面がツルツルで
塗装の直前状態であれば
貼る事は可能です
これにレザーラッピングすると

こんな感じ
リアル感を出すにあたり
わざとジョイント(繋ぎ目)を
見せるように貼ってます
リアフェンダーも

パテ修正済みで
綺麗にしていただき
こんな感じで

ラッピング

はい、いい感じ
フロントフェンダーも同じく

ラッピング
はい完成

カッコイイね
タンクには悩みに悩んだ
文字でロゴを入れました

そして
リアルさの演出に
ステッチを貼ります
このステッチ貼り
新しい風に言われてますが
大昔からの手法ですね

ステッチに使用するカラーも
悩みに悩んで決定しました
しかも貼り方にも
拘りを付け加えてます

めちゃめちゃ
かっこいいです!
後日のイベントでは
誰もステッカーだとは
思わなかったそうです♪
で
あわせてこちらも

貼りきって
いや
張り切って
ラッピングしました・・・

はい完成!!
かなり難しい
ヘルメットのラッピングを
「やりきった感」バリバリで
引き取りに来ていただき
オーナー様
「いいね~かっこいいじゃん~」
私
「でしょ~
めっちゃ大変だったんですよ~」
オーナー様
「あっ!!!」
私
「どうしました??」
オーナー様
「これ、向きが逆・・・」
私
「・・・・・」
なんと
向きが逆(前後が)
って事が判明
トホホでやり直し

ようやく完成w
知らないって事は
恐ろしいです・・・
ありがとうございました!!
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
↑カーラッピングやグラフィックなどが沢山♪
プレシアスウェブショップ
PRECIOUZWebshop
↑ラッピングフィルムからアクセサリーまで色々♪
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
迷惑メールフィルターや
ドメイン指定などの設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
商品に関するお問い合わせや
ご来店予定、ご質問などは
info@preciouz.comまで
又は右のお問い合わせフォームより
プレシアスデザインの
作業&商品ブログになります
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
当日の予定を書いてますので
ご来店の際には確認を願いします
たまにカッコイイ動画もあげてます♪
プレシアスFacebokページ
最新情報載せてます
イイネしてネ♪
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

今回のお題は
トヨタマークツー
年式は古いのですが
オーナー様に大変
愛されてきたお車です
が
過してきた時間は
戻しようが無く(涙)

塗装面の艶は無くなり
完全につや消しに・・・
さらに「粉」ふいてます

そこでフルラッピングする事に
色は純正っぽくって事で
グロスシルバー(艶ありの銀)
でピカピカの新車当時に・・・
とまではいかないですが
リフレッシュ!
まずは下地つくりを・・・
ですが、これ
ちょっと・・・いや
かなり甘く考えてました
結果、なんと
下地作りに丸4日程
かかってしまいました(汗)
そこからようやく
作業開始
遅れを取り戻す為に
一生懸命作業しすぎて
殆どの部分の写真撮るの
忘れてた(笑)
あっ!!って思い出し
撮りだした部分から
バンパーとか

ミラーとか

ウォシャーノズルとか

ダクトとか

スポイラーとか

そして
完成!

まるで新車♪

ボディ以外の部分
ライトやガラスなども
磨いたので

まさに別の車になりました






最後にもういちど・・・
これが

こんな感じ♪

ありがとうございました!
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
↑カーラッピングやグラフィックなどが沢山♪
プレシアスウェブショップ
PRECIOUZWebshop
↑ラッピングフィルムからアクセサリーまで色々♪
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
迷惑メールフィルターや
ドメイン指定などの設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
商品に関するお問い合わせや
ご来店予定、ご質問などは
info@preciouz.comまで
又は右のお問い合わせフォームより
作業&商品ブログになります
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
当日の予定を書いてますので
ご来店の際には確認を願いします
たまにカッコイイ動画もあげてます♪
プレシアスFacebokページ
最新情報載せてます
イイネしてネ♪
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

今回のお題は
トヨタマークツー
年式は古いのですが
オーナー様に大変
愛されてきたお車です
が
過してきた時間は
戻しようが無く(涙)

塗装面の艶は無くなり
完全につや消しに・・・
さらに「粉」ふいてます

そこでフルラッピングする事に
色は純正っぽくって事で
グロスシルバー(艶ありの銀)
でピカピカの新車当時に・・・
とまではいかないですが
リフレッシュ!
まずは下地つくりを・・・
ですが、これ
ちょっと・・・いや
かなり甘く考えてました
結果、なんと
下地作りに丸4日程
かかってしまいました(汗)
そこからようやく
作業開始
遅れを取り戻す為に
一生懸命作業しすぎて
殆どの部分の写真撮るの
忘れてた(笑)
あっ!!って思い出し
撮りだした部分から
バンパーとか

ミラーとか

ウォシャーノズルとか

ダクトとか

スポイラーとか

そして
完成!

まるで新車♪

ボディ以外の部分
ライトやガラスなども
磨いたので

まさに別の車になりました






最後にもういちど・・・
これが

こんな感じ♪

ありがとうございました!
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
↑カーラッピングやグラフィックなどが沢山♪
プレシアスウェブショップ
PRECIOUZWebshop
↑ラッピングフィルムからアクセサリーまで色々♪
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
迷惑メールフィルターや
ドメイン指定などの設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
商品に関するお問い合わせや
ご来店予定、ご質問などは
info@preciouz.comまで
又は右のお問い合わせフォームより
作業&商品ブログになります
アメブロが日常ブログです↓
Amebaブログ
当日の予定を書いてますので
ご来店の際には確認を願いします
プレシアスFacebokページは
最新情報載せてます
イイネしてネ♪
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

今回のお題は
ポルシェ・・・
ですが、やはり
当店のお客様は例に漏れずw
「普通」ではなく、なんと
フラットノーズ(レプリカ)
往年のスーパーカーブームを
ご存知の方にはたまらないようで(笑)

モデル的には
「935k3」
になるのかな???

すみません
あんまり詳しくなくて(汗)
「ポルシェ」といえば「マルティニ」
切っても切れない関係ですね
最新のスーパースポーツ
「918スパイダー」にも
マルティニカラーが出てます

単純なカラーなんですが
ブランドイメージの戦略もあってか
なんか、めっちゃかっこいくない?
私だけ?
今回はセンターラインの
スタンダードカラーではない
こっちな感じでいきます

にしても、すんごい形状です

今回はボディ形状や
カラーの都合上カット済みの
グラフィック貼りではなく
ナイフレスによるラッピング後の
カット方法でのカラーリングです
まずは水色から貼り貼り

簡単そうですが
ナイフレスによる下処理に
殆どの時間が費やされてます

これら全ての部分を
ナイフレスでのカット

同じように赤も貼り貼り

そして紺色も同じく貼り貼り

そしてこのカラーの心臓
マルティニのロゴです
こちらは金の質感を出したかったので
カッティングによる重ね貼り

その他細かいロゴなども入れて
完成!

ん~カッコイイ!

このカラーの為にある
車のようだ・・・

今回のお仕事は
愛知県春日井市の
バンノ自動車様の依頼でした
しかも殆どの部分をバンノ様に
仕上げていただきました
お疲れ様でした
当店で講習も受けていただいている
ラッピングに積極的ななショップさんです
ぜひ、お近くの方はお問い合わせ下さい!
お近くでなくても大丈夫ですヨw
バンノ自動車様
愛知県春日井市白山町1丁目62-7
電話番号 0568-52-1410
最後はカッコイイ画像で〆

楽しいお仕事をありがとうございました♪
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
↑カーラッピングやグラフィックなどが沢山♪
プレシアスウェブショップ
PRECIOUZWebshop
↑ラッピングフィルムからアクセサリーまで色々♪
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
迷惑メールフィルターや
ドメイン指定などの設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
商品に関するお問い合わせや
ご来店予定、ご質問などは
info@preciouz.comまで
又は右のお問い合わせフォームより
アメブロが日常ブログです↓
Amebaブログ
当日の予定を書いてますので
ご来店の際には確認を願いします
プレシアスFacebokページは
最新情報載せてます
イイネしてネ♪
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

今回のお題は
ポルシェ・・・
ですが、やはり
当店のお客様は例に漏れずw
「普通」ではなく、なんと
フラットノーズ(レプリカ)
往年のスーパーカーブームを
ご存知の方にはたまらないようで(笑)

モデル的には
「935k3」
になるのかな???

すみません
あんまり詳しくなくて(汗)
「ポルシェ」といえば「マルティニ」
切っても切れない関係ですね
最新のスーパースポーツ
「918スパイダー」にも
マルティニカラーが出てます

単純なカラーなんですが
ブランドイメージの戦略もあってか
なんか、めっちゃかっこいくない?
私だけ?
今回はセンターラインの
スタンダードカラーではない
こっちな感じでいきます

にしても、すんごい形状です

今回はボディ形状や
カラーの都合上カット済みの
グラフィック貼りではなく
ナイフレスによるラッピング後の
カット方法でのカラーリングです
まずは水色から貼り貼り

簡単そうですが
ナイフレスによる下処理に
殆どの時間が費やされてます

これら全ての部分を
ナイフレスでのカット

同じように赤も貼り貼り

そして紺色も同じく貼り貼り

そしてこのカラーの心臓
マルティニのロゴです
こちらは金の質感を出したかったので
カッティングによる重ね貼り

その他細かいロゴなども入れて
完成!

ん~カッコイイ!

このカラーの為にある
車のようだ・・・

今回のお仕事は
愛知県春日井市の
バンノ自動車様の依頼でした
しかも殆どの部分をバンノ様に
仕上げていただきました
お疲れ様でした
当店で講習も受けていただいている
ラッピングに積極的ななショップさんです
ぜひ、お近くの方はお問い合わせ下さい!
お近くでなくても大丈夫ですヨw
バンノ自動車様
愛知県春日井市白山町1丁目62-7
電話番号 0568-52-1410
最後はカッコイイ画像で〆

楽しいお仕事をありがとうございました♪
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
↑カーラッピングやグラフィックなどが沢山♪
プレシアスウェブショップ
PRECIOUZWebshop
↑ラッピングフィルムからアクセサリーまで色々♪
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
迷惑メールフィルターや
ドメイン指定などの設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
商品に関するお問い合わせや
ご来店予定、ご質問などは
info@preciouz.comまで
又は右のお問い合わせフォームより
プレシアスの作業&商品ブログになります
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
当日の予定を書いてますので
ご来店の際には確認を願いします
たまにカッコイイ動画上げてます
プレシアスFacebokページ
最新情報載せてます
イイネしてネ♪
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

今回のお題は
フォルクスワーゲンゴルフ5cupの
フルラッピングです
このお車幾度と無く
ラッピングさせて頂いてます
それこそ「ラッピング」なんて
言葉の無い時代より貼ってます^^

って事で突然スタート(笑)




特に大変だったのが
このFバンパー

デイライト用穴の正面がバリで
出っ張っていたので通常通りカットしたら
元色(白)が見えてしまい貼り直し
もちろんバンパー全部・・・(T T)

2回目は穴の中まで
巻き込み対処
にしても凄い毛布(笑)

ピンボケはわざとでは
ありませんよ(笑)




ん~いい色ですね~♪
あまりにもいい色なので
勝手にUS☆ARMYのステッカーを
貼っておきましたとさ(笑)
その甲斐あって
大変喜んでいただきました^^
ありがとうございました♪
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
↑カーラッピングやグラフィックなどが沢山♪
プレシアスウェブショップ
PRECIOUZWebshop
↑ラッピングフィルムからアクセサリーまで色々♪
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
迷惑メールフィルターや
ドメイン指定などの設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
商品に関するお問い合わせや
ご来店予定、ご質問などは
info@preciouz.comまで
又は右のお問い合わせフォームより
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
当日の予定を書いてますので
ご来店の際には確認を願いします
たまにカッコイイ動画上げてます
プレシアスFacebokページ
最新情報載せてます
イイネしてネ♪
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

今回のお題は
フォルクスワーゲンゴルフ5cupの
フルラッピングです
このお車幾度と無く
ラッピングさせて頂いてます
それこそ「ラッピング」なんて
言葉の無い時代より貼ってます^^

って事で突然スタート(笑)




特に大変だったのが
このFバンパー

デイライト用穴の正面がバリで
出っ張っていたので通常通りカットしたら
元色(白)が見えてしまい貼り直し
もちろんバンパー全部・・・(T T)

2回目は穴の中まで
巻き込み対処
にしても凄い毛布(笑)

ピンボケはわざとでは
ありませんよ(笑)




ん~いい色ですね~♪
あまりにもいい色なので
勝手にUS☆ARMYのステッカーを
貼っておきましたとさ(笑)
その甲斐あって
大変喜んでいただきました^^
ありがとうございました♪
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
↑カーラッピングやグラフィックなどが沢山♪
プレシアスウェブショップ
PRECIOUZWebshop
↑ラッピングフィルムからアクセサリーまで色々♪
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
迷惑メールフィルターや
ドメイン指定などの設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
商品に関するお問い合わせや
ご来店予定、ご質問などは
info@preciouz.comまで
又は右のお問い合わせフォームより
今回のお題は
「フェラーリF12ベルリネッタ」
こちらのお車に
HEXISの
ダイヤモンドピンクグロス
にてフルラッピングしました
世界最高のお車に
世界最高の材料で
仕上げたお車は・・・

完成!!

見事なまでに

淡いピンクパール

それはまさに
「真珠」

このお車だからこその

この上品さ
すばらしぃ

日の光で見ると
本当にいい色で
目がくらむほど!!
ちなみにボンネットの幅は
165センチありますが
究極のワザで1枚貼りです(材料幅152センチ)
このフィルムを
実際に貼りこんで思った事・・・
私は今まで(個人的に)
グロス(艶有り)フィルムは
「やっぱり塗装には敵わない」
と思っていました
よって
マット系カラーや、カーボンなど
塗装では表現しにくいカラーを
ラッピングで進めてきました
が
しかし・・・
このフィルムで思った事
「これはもう、塗装と変わらない!
いや、逆に色むらや色の表現からすると
塗装よりもいい?!」
と確信しました!
技術の進歩は凄いですね♪
但し
このメーカーの
このグレードだからこその
クオリティのよさ・・・
他メーカーでは、まだまだ
「ドレスアップ(ただの色変えじゃない)」
としてのラッピングには
対応できない物が多いです
その辺りの経験知も
ラッピングするにあたっての
業者選びのひとつにして
いただければなー
と、思いますね
最後に・・・

夢の競演・・・♪
まぁ~ほんとに
いい仕事させて頂きました
ありがとうございました!
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
「フェラーリF12ベルリネッタ」
こちらのお車に
HEXISの
ダイヤモンドピンクグロス
にてフルラッピングしました
世界最高のお車に
世界最高の材料で
仕上げたお車は・・・

完成!!

見事なまでに

淡いピンクパール

それはまさに
「真珠」

このお車だからこその

この上品さ
すばらしぃ

日の光で見ると
本当にいい色で
目がくらむほど!!
ちなみにボンネットの幅は
165センチありますが
究極のワザで1枚貼りです(材料幅152センチ)
このフィルムを
実際に貼りこんで思った事・・・
私は今まで(個人的に)
グロス(艶有り)フィルムは
「やっぱり塗装には敵わない」
と思っていました
よって
マット系カラーや、カーボンなど
塗装では表現しにくいカラーを
ラッピングで進めてきました
が
しかし・・・
このフィルムで思った事
「これはもう、塗装と変わらない!
いや、逆に色むらや色の表現からすると
塗装よりもいい?!」
と確信しました!
技術の進歩は凄いですね♪
但し
このメーカーの
このグレードだからこその
クオリティのよさ・・・
他メーカーでは、まだまだ
「ドレスアップ(ただの色変えじゃない)」
としてのラッピングには
対応できない物が多いです
その辺りの経験知も
ラッピングするにあたっての
業者選びのひとつにして
いただければなー
と、思いますね
最後に・・・

夢の競演・・・♪
まぁ~ほんとに
いい仕事させて頂きました
ありがとうございました!
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
作業&商品ブログになります
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします
当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝
今回のお題は
「フェラーリF12ベルリネッタ」

このフェラーリシリーズ
フロントエンジン最高最強のお車
使用するラッピングフィルムは
これまた最高素材です
ブランドはHEXISで
その名も

ダイヤモンドピンクグロス
ん~すばらすぃ・・・
お車の形状的には

こんな所や

こんなところが
難しい部分かなと

あっ!ここら辺もだ・・・
で
そういった箇所は
先にじっくりと眺めて
どこから、どう貼るか?を
イメージトレーニング
しておきます
↑コレ結構大事
そして
入念な入念な下処理(掃除)を施し
いざ、ラッピング開始!

まずは暖気作業っぽく
ここら辺からw
パシッと一発貼り♪
貼ってみてさらに感激
なんといういい色♪

フロントバンパーや

リアフェンダーもラッピング
本当にいい色で
貼れば貼るほど感激
塗装と言っても
ほんとわかんないくらいです
てか、塗装よりもいい色
そして完成!!
次回へと続く・・・
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします
当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝
今回のお題は
「フェラーリF12ベルリネッタ」

このフェラーリシリーズ
フロントエンジン最高最強のお車
使用するラッピングフィルムは
これまた最高素材です
ブランドはHEXISで
その名も

ダイヤモンドピンクグロス
ん~すばらすぃ・・・
お車の形状的には

こんな所や

こんなところが
難しい部分かなと

あっ!ここら辺もだ・・・
で
そういった箇所は
先にじっくりと眺めて
どこから、どう貼るか?を
イメージトレーニング
しておきます
↑コレ結構大事
そして
入念な入念な下処理(掃除)を施し
いざ、ラッピング開始!

まずは暖気作業っぽく
ここら辺からw
パシッと一発貼り♪
貼ってみてさらに感激
なんといういい色♪

フロントバンパーや

リアフェンダーもラッピング
本当にいい色で
貼れば貼るほど感激
塗装と言っても
ほんとわかんないくらいです
てか、塗装よりもいい色
そして完成!!
次回へと続く・・・
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします
当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝
今回のお題は
ポルシェボクスター
これにマットイエローでのフルラップ

元はコレね
前回までのあらすじ・・・(笑)
で
毎日作業を進めて白から
レモンイエローになるうちに
何かに似てる・・・?
と思いだす日々

これ、なんだろ?
何かに似てるぞ~???
・
・
・
・
あっ!!わかった!
これだ!!↓

爆笑!
と
言うことで
急遽ケルヒャー仕様にしよう!(笑)
と路線変更・・・
元々今回のラッピングは
インプカーニバル出店の為の
ラッピング
目立ってナンボっしょ?
そして完成!!

すばらしく爽やかな
レモンイエロー
しかもマット♪
さらに

狙ったとおり
ボディの上部が黒で統一されて
黄色だけがバッチリ浮かぶ形になりました

ど~

ですか~
これ~

すばらしく

ケルヒャー(笑)

一番の見せ所^^
給油口をスイッチに
してみました♪
インプカーニバル当日!

この車を見てくれたお客様の中には
「へぇ~ケルヒャーも出てる(出店)してるんだぁ~」
って話してる人も(笑)
どこの宣伝してるねんっ!!
ケルヒャー様
どうぞ使ってください
この車・・・w
ラッピング用フィルム販売↓
→こちらから・ラッピングフィルム
その他にも沢山のアイテムがございます!
→プレシアスウェブショップ
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
アメブロが通常ブログです↓
Amebaブログ
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします
当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝
今回のお題は
ポルシェボクスター
これにマットイエローでのフルラップ

元はコレね
前回までのあらすじ・・・(笑)
で
毎日作業を進めて白から
レモンイエローになるうちに
何かに似てる・・・?
と思いだす日々

これ、なんだろ?
何かに似てるぞ~???
・
・
・
・
あっ!!わかった!
これだ!!↓

爆笑!
と
言うことで
急遽ケルヒャー仕様にしよう!(笑)
と路線変更・・・
元々今回のラッピングは
インプカーニバル出店の為の
ラッピング
目立ってナンボっしょ?
そして完成!!

すばらしく爽やかな
レモンイエロー
しかもマット♪
さらに

狙ったとおり
ボディの上部が黒で統一されて
黄色だけがバッチリ浮かぶ形になりました

ど~

ですか~
これ~

すばらしく

ケルヒャー(笑)

一番の見せ所^^
給油口をスイッチに
してみました♪
インプカーニバル当日!

この車を見てくれたお客様の中には
「へぇ~ケルヒャーも出てる(出店)してるんだぁ~」
って話してる人も(笑)
どこの宣伝してるねんっ!!
ケルヒャー様
どうぞ使ってください
この車・・・w
ラッピング用フィルム販売↓
→こちらから・ラッピングフィルム
その他にも沢山のアイテムがございます!
→プレシアスウェブショップ
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪
Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします
当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝
今回のお題は
ポルシェボクスター
ミッドシップオープンスポーツカー
元色はホワイトです

今回の色変えでまず考えたのが
オープンカーならではの
開放感のある爽やか系の色で(笑)
派手目のカラーがいい的なノリで
マットレモンイエローに決定
ブランドはHEXIS
あと
以前から気になっていた部分
というのも
この車、ルーフの色は幌の黒
なのにフロントガラスの枠が白で
前から見るとそれがやけに浮いて見える
さらに、ドアミラーもしかり・・・
と言うことでこれらの部分を
ルーフに合わせてブラックにする事でより
黄色がキレイに見えると判断し
いざカラーリング開始!

まずはドアミラーから
マットブラックにラッピング

この手の2本足ミラーは
本当に本当に手間がかります・・・
そしてフロントピラー周りも
マットブラックにラッピング
これでかなりまとまり感がでましたが
さらにブラック化を進める為に
ホイールも黒にラッピング

このノーマルホイールは普通
ラッピングしようとする気が
おきませんよね・・・

でもそこは
ラッピング屋さんなので(笑)
ドカッと貼り貼り

ちゃちゃっと抜いて

はいカンセー(笑)
(実際はめちゃくちゃ手間かかってます!)
で

とりあえずこんな感じ
ブラック&ホワイトになり
まとまり感バツグン
カッコイイ♪

このブラック化ですが
ピラー部分、ドアミラー、ホイルと
黒の質感をそれぞれ場所に合わせて
変えています♪
てか
このままでもいいじゃんネー
さて
ひと通りブラックアウト化が
進んだところでいよいよフルラップ開始!
ポルシェには純正でレーシングイエロー
と言う黄色がありますがそれよりも
もっと明るいレモンイエローです

まずは準備運動でボンネット(笑)
お次にトランク周り
トランク前の幌格納スペースカバーですが

この形状、なにげに
デッカイ材料を使用します
お次はこの車1番の見せ所
フロントバンパー

かんなり大変です(汗)

ライト下にウォッシャーノズルとかあって
そらもうたいへ~ん
汗だくでした・・・
そして
次へ続く・・・笑
ラッピング用フィルム販売↓
→こちらから・ラッピングフィルム
その他にも沢山のアイテムがございます!
→プレシアスウェブショップ
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪
Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします
当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝
今回のお題は
ポルシェボクスター
ミッドシップオープンスポーツカー
元色はホワイトです

今回の色変えでまず考えたのが
オープンカーならではの
開放感のある爽やか系の色で(笑)
派手目のカラーがいい的なノリで
マットレモンイエローに決定
ブランドはHEXIS
あと
以前から気になっていた部分
というのも
この車、ルーフの色は幌の黒
なのにフロントガラスの枠が白で
前から見るとそれがやけに浮いて見える
さらに、ドアミラーもしかり・・・
と言うことでこれらの部分を
ルーフに合わせてブラックにする事でより
黄色がキレイに見えると判断し
いざカラーリング開始!

まずはドアミラーから
マットブラックにラッピング

この手の2本足ミラーは
本当に本当に手間がかります・・・
そしてフロントピラー周りも
マットブラックにラッピング
これでかなりまとまり感がでましたが
さらにブラック化を進める為に
ホイールも黒にラッピング

このノーマルホイールは普通
ラッピングしようとする気が
おきませんよね・・・

でもそこは
ラッピング屋さんなので(笑)
ドカッと貼り貼り

ちゃちゃっと抜いて

はいカンセー(笑)
(実際はめちゃくちゃ手間かかってます!)
で

とりあえずこんな感じ
ブラック&ホワイトになり
まとまり感バツグン
カッコイイ♪

このブラック化ですが
ピラー部分、ドアミラー、ホイルと
黒の質感をそれぞれ場所に合わせて
変えています♪
てか
このままでもいいじゃんネー
さて
ひと通りブラックアウト化が
進んだところでいよいよフルラップ開始!
ポルシェには純正でレーシングイエロー
と言う黄色がありますがそれよりも
もっと明るいレモンイエローです

まずは準備運動でボンネット(笑)
お次にトランク周り
トランク前の幌格納スペースカバーですが

この形状、なにげに
デッカイ材料を使用します
お次はこの車1番の見せ所
フロントバンパー

かんなり大変です(汗)

ライト下にウォッシャーノズルとかあって
そらもうたいへ~ん
汗だくでした・・・
そして
次へ続く・・・笑
ラッピング用フィルム販売↓
→こちらから・ラッピングフィルム
その他にも沢山のアイテムがございます!
→プレシアスウェブショップ
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪
Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします
当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝
今回のお題は
フルラッピング!!
車はニッサンムラーノ
はい、うちのI君の愛車です
今回雑誌J・LUGのイベント
FOOD&RIDEZへの出展の為
彼自身のデザイン&腕でラッピングしました♪
以前JLUGに取材してもらった時は

ナイフレスとHEXISの取材で
こんな感じのツートンにしてましたが
今回はイベント出展なので
ガッツリ系でイケイケ(笑)
マットブルーメタリック&クロームメッキの
ツートンラッピング

こんな感じ♪
上半分はメッキフィルムでのラッピング

ツートンと言うことは

当然ルーフもメッキ
メッキフィルムは
本当に難易度最大MAXで
何回もくじけそうになりました(笑)

ブルーは世界のセレブカーや
スーパーカーがこぞってラッピングしている
マットブルーメタリックです

これ、めちゃキレイ♪

以前ヘッドライト、テールライト
ドアノブやモールなどを
徹底的にブラックアウトしてますので
このカラーとのバランスは最高!
デッカイこの車がマットメタリックな姿は
なんだか異様(いい意味で)
カッコイイ!!
すばらすぃ
そしてイベント用にロゴ貼って完成♪

殆どがI君1人でのラッピング
なかなか頑張りました♪
もっともっと貼る経験しないとね
日々勉強してください
ん~あとはホイルか???
オリジナルカーボンフィルム販売

ラッピング用フィルム販売↓
→こちらから・ラッピングフィルム
その他にも沢山のアイテムがございます!
→プレシアスウェブショップ
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪
Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークお願いします
当店Facebokページ
登録してイイネ!していただくと
最新情報がわかります
PRECIOUZ Design プレシアスデザイン

Facebookページも宣伝
今回のお題は
フルラッピング!!
車はニッサンムラーノ
はい、うちのI君の愛車です
今回雑誌J・LUGのイベント
FOOD&RIDEZへの出展の為
彼自身のデザイン&腕でラッピングしました♪
以前JLUGに取材してもらった時は

ナイフレスとHEXISの取材で
こんな感じのツートンにしてましたが
今回はイベント出展なので
ガッツリ系でイケイケ(笑)
マットブルーメタリック&クロームメッキの
ツートンラッピング

こんな感じ♪
上半分はメッキフィルムでのラッピング

ツートンと言うことは

当然ルーフもメッキ
メッキフィルムは
本当に難易度最大MAXで
何回もくじけそうになりました(笑)

ブルーは世界のセレブカーや
スーパーカーがこぞってラッピングしている
マットブルーメタリックです

これ、めちゃキレイ♪

以前ヘッドライト、テールライト
ドアノブやモールなどを
徹底的にブラックアウトしてますので
このカラーとのバランスは最高!
デッカイこの車がマットメタリックな姿は
なんだか異様(いい意味で)
カッコイイ!!
すばらすぃ
そしてイベント用にロゴ貼って完成♪

殆どがI君1人でのラッピング
なかなか頑張りました♪
もっともっと貼る経験しないとね
日々勉強してください
ん~あとはホイルか???
オリジナルカーボンフィルム販売

ラッピング用フィルム販売↓
→こちらから・ラッピングフィルム
その他にも沢山のアイテムがございます!
→プレシアスウェブショップ
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが
届かない場合が多々あります
特にヤフーなどのフリーメール
携帯電話での迷惑メールフィルターや
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587