PRECIOUZ DESIGN KINGZ of VINYLS
カーラッピング、バイナルグラフィック、カスタムステッカー専門店「プレシアス デザイン」です。当店ではステッカーを使いあらゆる物をCOOL&HOTにドレスアップしています。ここでは作業説明、商品説明などを書いています。日常ブログはPRECIOUZblog
になります!
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪
Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね
バイナルグラフィックスやステッカーにある
よくあるご質問はホームページにもあげましたので
そちらも参考にして下さい
プレシアスホームページ Q&A
あなたもバイナルグラフィック屋さん
貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ

購入はこちらから
プレシアスウェブショップ
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります![]()
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
プレシアスオリジナルステッカー
ステッカーアクセサリーの通販可能
プレシアスウェブショップ
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
最新つぶやき
Twitter
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪
Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね
バイナルグラフィックスやステッカーにある
よくあるご質問はホームページにもあげましたので
そちらも参考にして下さい
プレシアスホームページ Q&A
あなたもバイナルグラフィック屋さん
貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ

購入はこちらから
プレシアスウェブショップ
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
プレシアスオリジナルステッカー
ステッカーアクセサリーの通販可能
プレシアスウェブショップ
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
最新つぶやき

商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
スポンサーサイト
作業&商品ブログになります
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪
Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね
ダイノックラッピングについての注意事項
住友3M社製ダイノックフィルムは
元々室内の壁や家具などの内装装飾フィルムです
本来は「剥がれてはいけない」フィルムなので
車などへの施工後、剥がしの際には塗装を
一緒に剥がしてしまう事が多々有ります
特にエアロなどのボディ本体以外のパーツは
殆どの場合で塗装が一緒に剥がれます
ダイノックフォルムは内装用フィルムの為
擦れに強いように素材自体にかなりの厚みと強度があります
車への施工ではボディ上面でのカットの際ボディに
カッターキズが入ります
ダイノックフィルムは元々平面用のフィルムの為
細かい部分やアールのきつい部分や曲面には不向きです
貼り込み直後は大丈夫ですが2~3日で直ぐに
剥がれてくる事があります
剥がれを嫌う場合はプライマー(接着剤)を塗ってからの
施工になりますので剥がせません
上記内容をご理解頂いた上での
ダイノックフィルム施工になります
入荷済み!!
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
入荷してまいりました!!

購入はこちらから
プレシアスウェブショップ
価格改正しました
新価格
あなたもバイナルグラフィック屋さん
貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります![]()
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
プレシアスオリジナルステッカー
ステッカーアクセサリーの通販可能
プレシアスウェブショップ
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
最新つぶやき
Twitter
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
たまにカッコイイ動画あげちゃいます♪
Amebaブログ
↑アメブロが日常ブログです
今日の案内もありますので携帯にブックマークしてね
ダイノックラッピングについての注意事項
住友3M社製ダイノックフィルムは
元々室内の壁や家具などの内装装飾フィルムです
本来は「剥がれてはいけない」フィルムなので
車などへの施工後、剥がしの際には塗装を
一緒に剥がしてしまう事が多々有ります
特にエアロなどのボディ本体以外のパーツは
殆どの場合で塗装が一緒に剥がれます
ダイノックフォルムは内装用フィルムの為
擦れに強いように素材自体にかなりの厚みと強度があります
車への施工ではボディ上面でのカットの際ボディに
カッターキズが入ります
ダイノックフィルムは元々平面用のフィルムの為
細かい部分やアールのきつい部分や曲面には不向きです
貼り込み直後は大丈夫ですが2~3日で直ぐに
剥がれてくる事があります
剥がれを嫌う場合はプライマー(接着剤)を塗ってからの
施工になりますので剥がせません
上記内容をご理解頂いた上での
ダイノックフィルム施工になります
入荷済み!!
LEDフェンダーダクトTYPE1オレンジ
入荷してまいりました!!

購入はこちらから
プレシアスウェブショップ
価格改正しました
新価格
あなたもバイナルグラフィック屋さん
貼れるステッカー屋さんをやってみませんか?
施工業者様、販売店様、開業希望者様 随時募集中 こちらから
ウェブショップより
沢山のご注文をいただくのですが
こちらからの返信メールが届かない場合が
多々あります
特にヤフーなどのフリーメールや
携帯電話での迷惑メール防止
ドメイン指定の設定されている方は
それらを解除、又は
info@preciouz.com
のアドレスが届くよう
設定をお願いします
プレシアスオリジナルステッカー
ステッカーアクセサリーの通販可能
プレシアスウェブショップ
プレシアスホームページ
PRECIOUZ Design
最新つぶやき

商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は右のお問い合わせフォームより
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
来店前にチェック、携帯にブックマークしてね
Ameba Blog
今日のプレシアス
なう

フォローしてね♪

FC2 ブログランキング
みなさんのクリックで順位UP!
梅雨っぽい天気ですね
梅雨なんだから当たり前なんですが・・・
今週、めちゃめちゃ忙しいです
仕事なんだから当たり前なんですが・・・
今めっちゃ腹減ってます
昼飯食べてないから当たり前なんですが・・・
さて
最近はカーショップさんでも「ラッピング」
ディーラーさんでも「ラッピング」
そこら辺のおばちゃんも「ラッピング」
それは余った晩ご飯だな・・・
なんて言葉を耳にするようになりました
ひと昔前は「ラッピング」って言葉事体が
存在しないような感じだったのに
よくここまで浸透したもんです
しかし、浸透したのは良い事なんですが
一般的に「塗装よりも安くて、時間的に早くて、剥がせる」
と言う概念でお話を頂く場合がほとんどです
はっきり言います
安くありませんし
時間もかかりますし
剥がせない事もあります・・・
ふぅ~
まぁ、これは極端な場合ですが
「それくらいの気持ち」で
思って頂いてもいいです
まず「金額」について
塗料よりもめちゃめちゃ割高な材料を使用します
デカイ缶に入った液体で、何台も塗れる材料ではありません
材料のサイズ的には実際貼るスペースの1、2倍~2倍程度の余分が必要です
よくあるのが
「サイズは90センチ×60センチです」と言われたとします
私達貼り師はそのとき「材料は最小で100センチの80センチ必要かな」
と考えます
それも、貼る物の形や場所を見ないで決める事はありません
ここでなぜ「10センチプラスと20センチプラス」なのか?
答えは
一般的なフィルムのサイズは幅が1m
すなわち100センチなんですね
ただし、これも時と場合と形状によります
今は幅広の材料もあり「継ぎ目無しで貼れる」など
ありますが私的には
「継ぎ目を気にするくらいなら濡ったらいいじゃん」
と思います
なぜ、フィルムを使うのか?
をもう一度考えた方がいいですね
クリアーの層が無いフィルムは光沢感や深みに関しては
絶対に塗装にはかないません、それは分かりきっている事です
「黒い車を白くしたい」と言う場合、なぜ白くしたいのか?
ですね「単に飽きたから変えたい」
それはどの程度まで望んでいるのか?
「純正の黒ビカリしてるように、白にしたい」
それなら「塗って下さい」となります
「じゃあ!何がいいんだよ、ラッピング!」
ですね
はい、この場合は例えば「つや消しの黒にしたい」とか
「ツートン」にしたいとか、塗ってしまったら「後に引けない」ような
カラーなどがラッピング向きですね。
メーカーさんや頻繁にイベント出店するショップ様などでは
簡単にイメージを変えて注目を浴びる事が可能です
例えば簡単ラッピングで20万かかったとしても1年だと月1、6千円ですね
お客様からのイメージが肝心なデモ車の場合でこの金額でイメージ付けが出来る
のだから、安いと思います
「貼る部分の形状」についても、なかなか難しいんですよ
お問い合わせ頂いたお客様にこちらが「どんな形してますか?」
と聞いてみると
「あぁ~形的には全然大丈夫だと思いますよ~」
と言われ画像確認すると「めちゃめちゃ難しいやんっ!」
ってのが多いです、っていうかそんな事がほとんどです
車ってみなさんが思っている数倍、曲線で構成されてるんですよ
試しに「屋根」にデッカイ包装紙か何かであてがってみて下さい
その紙がぴったりくっつくのは、屋根の中心部分だけだと思いますよ
この「形状」については「工賃に繋がる手間」にも直結しますが
これらは明日に続きます・・・
COOL!!
車載用携帯ホルダー

ダッシュボードに無加工で装着可能!
¥3、580
LEDフェンダーダクト
業販可能です

TYPE1オレンジ ¥9、800
TYPE1ブルー ¥9、800

TYPE2 ¥9、800
★通販色々★
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は左のお問い合わせフォームより
お電話&FAXのでお問い合わせ
TEL 059-348-3586(10:00~19:00)
FAX 059-348-3587
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
Ameba Blog
今日のプレシアス
なう

フォローしてね♪

FC2 ブログランキング
みなさんのクリックで順位UP!
梅雨っぽい天気ですね
梅雨なんだから当たり前なんですが・・・
今週、めちゃめちゃ忙しいです
仕事なんだから当たり前なんですが・・・
今めっちゃ腹減ってます
昼飯食べてないから当たり前なんですが・・・
さて
最近はカーショップさんでも「ラッピング」
ディーラーさんでも「ラッピング」
そこら辺のおばちゃんも「ラッピング」
それは余った晩ご飯だな・・・
なんて言葉を耳にするようになりました
ひと昔前は「ラッピング」って言葉事体が
存在しないような感じだったのに
よくここまで浸透したもんです
しかし、浸透したのは良い事なんですが
一般的に「塗装よりも安くて、時間的に早くて、剥がせる」
と言う概念でお話を頂く場合がほとんどです
はっきり言います
安くありませんし
時間もかかりますし
剥がせない事もあります・・・
ふぅ~
まぁ、これは極端な場合ですが
「それくらいの気持ち」で
思って頂いてもいいです
まず「金額」について
塗料よりもめちゃめちゃ割高な材料を使用します
デカイ缶に入った液体で、何台も塗れる材料ではありません
材料のサイズ的には実際貼るスペースの1、2倍~2倍程度の余分が必要です
よくあるのが
「サイズは90センチ×60センチです」と言われたとします
私達貼り師はそのとき「材料は最小で100センチの80センチ必要かな」
と考えます
それも、貼る物の形や場所を見ないで決める事はありません
ここでなぜ「10センチプラスと20センチプラス」なのか?
答えは
一般的なフィルムのサイズは幅が1m
すなわち100センチなんですね
ただし、これも時と場合と形状によります
今は幅広の材料もあり「継ぎ目無しで貼れる」など
ありますが私的には
「継ぎ目を気にするくらいなら濡ったらいいじゃん」
と思います
なぜ、フィルムを使うのか?
をもう一度考えた方がいいですね
クリアーの層が無いフィルムは光沢感や深みに関しては
絶対に塗装にはかないません、それは分かりきっている事です
「黒い車を白くしたい」と言う場合、なぜ白くしたいのか?
ですね「単に飽きたから変えたい」
それはどの程度まで望んでいるのか?
「純正の黒ビカリしてるように、白にしたい」
それなら「塗って下さい」となります
「じゃあ!何がいいんだよ、ラッピング!」
ですね
はい、この場合は例えば「つや消しの黒にしたい」とか
「ツートン」にしたいとか、塗ってしまったら「後に引けない」ような
カラーなどがラッピング向きですね。
メーカーさんや頻繁にイベント出店するショップ様などでは
簡単にイメージを変えて注目を浴びる事が可能です
例えば簡単ラッピングで20万かかったとしても1年だと月1、6千円ですね
お客様からのイメージが肝心なデモ車の場合でこの金額でイメージ付けが出来る
のだから、安いと思います
「貼る部分の形状」についても、なかなか難しいんですよ
お問い合わせ頂いたお客様にこちらが「どんな形してますか?」
と聞いてみると
「あぁ~形的には全然大丈夫だと思いますよ~」
と言われ画像確認すると「めちゃめちゃ難しいやんっ!」
ってのが多いです、っていうかそんな事がほとんどです
車ってみなさんが思っている数倍、曲線で構成されてるんですよ
試しに「屋根」にデッカイ包装紙か何かであてがってみて下さい
その紙がぴったりくっつくのは、屋根の中心部分だけだと思いますよ
この「形状」については「工賃に繋がる手間」にも直結しますが
これらは明日に続きます・・・
COOL!!
車載用携帯ホルダー

ダッシュボードに無加工で装着可能!
¥3、580
LEDフェンダーダクト
業販可能です

TYPE1オレンジ ¥9、800
TYPE1ブルー ¥9、800

TYPE2 ¥9、800
★通販色々★
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ
商品に関するお問い合わせやご質問など
info@preciouz.com
又は左のお問い合わせフォームより
お電話&FAXのでお問い合わせ
TEL 059-348-3586(10:00~19:00)
FAX 059-348-3587
※業販も承っております
業販受付はFAXのみとなっております
FAX 059-348-3587
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
ポチッとお願いします♪
FC2 Blog Ranking

新しいウェブショップです♪
今日も本当に本当~~に
沢山のお客様に御来店いただきました!
おかげさまで
みなさん前もって私の対応時間をご予約して
いただいているので変な待ち時間も無く順調に
お話させていただいております
どうもありがとうございます♪
店頭でのバイナルグラフィックや貼りに関する詳しいお話は
私「伊藤」が対応いたします
作業中や外出などで対応出来ない場合がありますので
詳しいお話などでの御来店の際は、まずメールかお電話にて
ご連絡下さいませ、時間の調整をさせていただきます
でもさぁ~
みんなバイナル好きだねぇ~(笑)
朝から晩までずっとバイナルの話してた
本職ダネ
さて
いよいようちでもやります
コレ↓

あ、裏表逆だった(汗
今流行の(笑)

ダイノックカーボン!

む~
確かにリアルだ・・・
最近よく「ダイノック知ってますか?」ってお客さんに
聞かれますが、もちろん知ってましたよ
何年やってると思ってるんですか、この仕事(笑)
存在は分かってましたけど
うち的に色々な面で「どぉ~なんだろぉ~?」で
あまり触れないでおきましたが
ついにこの時がやってきました(笑)
極端な言い方すればダイノックって壁紙みたいなもんですので(爆)
色々なリスクを承知の上での施工になります
でも、リアルなんだよなぁ~
楽しみ♪
さて
フルリメイク予定の
モリ様より、差し入れいただきました

いつもありがとうございます
で

これ、気になったデス(笑)
すばらすぃ!
作業もデザインもフル活動中デス!!
ファイトー!俺~
デフレスパイラルキャンペーン続行中!!
オリジナル商品
LEDフェンダーダクト
業販可能です
TYPE1オレンジ

TYPE1ブルー

TYPE2

綺麗ですヨ
★通販色々★
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ
メールでのお問い合わせ
info@preciouz.com
又は左のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい
お電話のでお問い合わせ
TEL 059-348-3586
FAX 059-348-3587
業販も承っております
FAX 059-348-3587
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
FC2 Blog Ranking

新しいウェブショップです♪
今日も本当に本当~~に
沢山のお客様に御来店いただきました!
おかげさまで
みなさん前もって私の対応時間をご予約して
いただいているので変な待ち時間も無く順調に
お話させていただいております
どうもありがとうございます♪
店頭でのバイナルグラフィックや貼りに関する詳しいお話は
私「伊藤」が対応いたします
作業中や外出などで対応出来ない場合がありますので
詳しいお話などでの御来店の際は、まずメールかお電話にて
ご連絡下さいませ、時間の調整をさせていただきます
でもさぁ~
みんなバイナル好きだねぇ~(笑)
朝から晩までずっとバイナルの話してた
本職ダネ
さて
いよいようちでもやります
コレ↓

あ、裏表逆だった(汗
今流行の(笑)

ダイノックカーボン!

む~
確かにリアルだ・・・
最近よく「ダイノック知ってますか?」ってお客さんに
聞かれますが、もちろん知ってましたよ
何年やってると思ってるんですか、この仕事(笑)
存在は分かってましたけど
うち的に色々な面で「どぉ~なんだろぉ~?」で
あまり触れないでおきましたが
ついにこの時がやってきました(笑)
極端な言い方すればダイノックって壁紙みたいなもんですので(爆)
色々なリスクを承知の上での施工になります
でも、リアルなんだよなぁ~
楽しみ♪
さて
フルリメイク予定の
モリ様より、差し入れいただきました

いつもありがとうございます
で

これ、気になったデス(笑)
すばらすぃ!
作業もデザインもフル活動中デス!!
ファイトー!俺~
デフレスパイラルキャンペーン続行中!!
オリジナル商品
LEDフェンダーダクト
業販可能です
TYPE1オレンジ

TYPE1ブルー

TYPE2

綺麗ですヨ
★通販色々★
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ
メールでのお問い合わせ
info@preciouz.com
又は左のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい
お電話のでお問い合わせ
TEL 059-348-3586
FAX 059-348-3587
業販も承っております
FAX 059-348-3587
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
毎日の日課で、ポチッとお願いします♪
FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング

また1週間が始まりました
みなさんいかがお過ごしでしょうか
「え!?普通に働いてるだろ」って?
そりゃそうですよね(笑)別に深い意味はありません
さて今日は「よくある質問」を書いてみたいと思います
カテゴリーまで作ってしまった
あくまでも当店の場合ですので、全てのバイナル屋さんがこうとは限りませんので、あしからず・・・
まず最初に
「ステッカーって幾らくらいするんですかぁ??」
まず、何をどのように、どうやって、どのくらい作るか?で金額が変わります。
当店ではステッカーは大きく分けて
「カッティングタイプ」と「プリントタイプ」に分けています
今日はまず「カッティングタイプ」でいきましょう
これは「切り抜き」とか「切り文字」とか言われる大型のエンビフィルムなどの材料を大型のカッティングマシーンでカットするタイプで、文字などの場合、文字のみが残るタイプです。
カッティングステッカーは殆どの場合
「大きさ」「枚数」「カラー」で金額がでます
「大きさ」は当然大きくなればなるほど高額になりますが「小さいから安い」ってこともありません「カッティングステッカーは物理的な理由から大きい物よりも小さい方がより、高度な技術と製作に要する時間がかかります。あと枚数が多ければ安くなるってのも多少はありますが、物理的な作業は変わりませんので、極端に安くなる事はありません。
たとえば30枚と100枚では100枚の方が単価的には安くなりますが
200枚と500枚では殆ど変わりません、ならば100枚を5回に分けた方が、ステッカーにもお財布にも優しいと思います。ステッカーを貼らずにそのままの状態でおいた場合の賞味期限は(笑)約半年だと思って下さい、その間で使い切れないようでしたら、枚数を減らした方がいいですね。
「カラー」は特種なカラーは当然高くなります
ライト光などに反射する「反射(リフレクタ-)タイプ」
ラメのキラキラが綺麗な「ラメタイプ」
クロームメッキのような輝きの「メッキタイプ」
スタンダードカラーは赤、青、白、黄、黒、ピンク、緑
このカラーで作った場合の50%upになります
例えばスタンダードカラーで1枚¥500のステッカーを反射タイプにすると
1枚750って事です。同じように1枚¥2、000のスタンダードタイプをメッキカラーで作ると1枚¥3、000・・・ですね。
サイズは「1文字いくら」ではなく「全体のサイズ」で決まります
ただし、極端に文字数が多い場合や、ブランド柄などの同じ物の繰り返しなどが大量に有る場合はその度合いによって金額upします
ようは手間がかかる事=時間がかかる=時間=お金=だから金額高いって事ですね
あと金額upに関わる事は「無い物は高い」です
例えば「自分で書いたイラスト」をカッティングステッカーで1枚作る
とした場合
通常の文字のようにパソコンでパチパチしても「出ない」物を作る時、まずそのイラストをデータ化する必要があります。これはトレースやスキャンなどと言われる特別な作業で、こまかい内容は省きますが、大変手間と時間のかかる作業です。そのデータ化する事を「読み込み料金」と言って最初の1回だけ別途料金がかかります。
料金は最低で¥2、100~最高で¥52、500かかる物もあります
但しこれは初回のみで1度製作したデータはお客様専用でデータ保存いたしますので、次回製作時にはステッカー代金のみで製作できます。
初回が読込み料金¥5、250、ステッカー自体が¥1、000の合計¥6、250でのステッカー製作費だった場合、しばらくして全く同じステッカーを作るだけでしたら¥1、000のみって事ですね、わかりますかね??
書くと結構大変だ・・・
とりあえず今日はこんな感じです
冬の澄んだ夜空には光り物です
TYPE1ブルー

TYPE2

綺麗です
LEDフェンダーダクト
業販可能です

リムラインテープ

ピンストキット

洋もん雑誌全て¥500にしました~
★通販色々★
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ
メールでのお問い合わせ
info@preciouz.com
又は左のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい
お電話のでお問い合わせ
TEL 059-348-3586
FAX 059-348-3587
業販も承っております
FAX 059-348-3587
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
毎日の日課で、ポチッとお願いします♪
FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング

FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング

また1週間が始まりました
みなさんいかがお過ごしでしょうか
「え!?普通に働いてるだろ」って?
そりゃそうですよね(笑)別に深い意味はありません
さて今日は「よくある質問」を書いてみたいと思います
カテゴリーまで作ってしまった
あくまでも当店の場合ですので、全てのバイナル屋さんがこうとは限りませんので、あしからず・・・
まず最初に
「ステッカーって幾らくらいするんですかぁ??」
まず、何をどのように、どうやって、どのくらい作るか?で金額が変わります。
当店ではステッカーは大きく分けて
「カッティングタイプ」と「プリントタイプ」に分けています
今日はまず「カッティングタイプ」でいきましょう
これは「切り抜き」とか「切り文字」とか言われる大型のエンビフィルムなどの材料を大型のカッティングマシーンでカットするタイプで、文字などの場合、文字のみが残るタイプです。
カッティングステッカーは殆どの場合
「大きさ」「枚数」「カラー」で金額がでます
「大きさ」は当然大きくなればなるほど高額になりますが「小さいから安い」ってこともありません「カッティングステッカーは物理的な理由から大きい物よりも小さい方がより、高度な技術と製作に要する時間がかかります。あと枚数が多ければ安くなるってのも多少はありますが、物理的な作業は変わりませんので、極端に安くなる事はありません。
たとえば30枚と100枚では100枚の方が単価的には安くなりますが
200枚と500枚では殆ど変わりません、ならば100枚を5回に分けた方が、ステッカーにもお財布にも優しいと思います。ステッカーを貼らずにそのままの状態でおいた場合の賞味期限は(笑)約半年だと思って下さい、その間で使い切れないようでしたら、枚数を減らした方がいいですね。
「カラー」は特種なカラーは当然高くなります
ライト光などに反射する「反射(リフレクタ-)タイプ」
ラメのキラキラが綺麗な「ラメタイプ」
クロームメッキのような輝きの「メッキタイプ」
スタンダードカラーは赤、青、白、黄、黒、ピンク、緑
このカラーで作った場合の50%upになります
例えばスタンダードカラーで1枚¥500のステッカーを反射タイプにすると
1枚750って事です。同じように1枚¥2、000のスタンダードタイプをメッキカラーで作ると1枚¥3、000・・・ですね。
サイズは「1文字いくら」ではなく「全体のサイズ」で決まります
ただし、極端に文字数が多い場合や、ブランド柄などの同じ物の繰り返しなどが大量に有る場合はその度合いによって金額upします
ようは手間がかかる事=時間がかかる=時間=お金=だから金額高いって事ですね
あと金額upに関わる事は「無い物は高い」です
例えば「自分で書いたイラスト」をカッティングステッカーで1枚作る
とした場合
通常の文字のようにパソコンでパチパチしても「出ない」物を作る時、まずそのイラストをデータ化する必要があります。これはトレースやスキャンなどと言われる特別な作業で、こまかい内容は省きますが、大変手間と時間のかかる作業です。そのデータ化する事を「読み込み料金」と言って最初の1回だけ別途料金がかかります。
料金は最低で¥2、100~最高で¥52、500かかる物もあります
但しこれは初回のみで1度製作したデータはお客様専用でデータ保存いたしますので、次回製作時にはステッカー代金のみで製作できます。
初回が読込み料金¥5、250、ステッカー自体が¥1、000の合計¥6、250でのステッカー製作費だった場合、しばらくして全く同じステッカーを作るだけでしたら¥1、000のみって事ですね、わかりますかね??
書くと結構大変だ・・・
とりあえず今日はこんな感じです
冬の澄んだ夜空には光り物です
TYPE1ブルー

TYPE2

綺麗です
LEDフェンダーダクト
業販可能です

リムラインテープ

ピンストキット

洋もん雑誌全て¥500にしました~
★通販色々★
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ
メールでのお問い合わせ
info@preciouz.com
又は左のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい
お電話のでお問い合わせ
TEL 059-348-3586
FAX 059-348-3587
業販も承っております
FAX 059-348-3587
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
毎日の日課で、ポチッとお願いします♪
FC2 Blog Ranking

人気ブログランキング

以前から大変お問い合わせの多い車輛への「カーボンシート貼り」ですが、今まで当店では「カーボン柄をプリントしたシート」と使用していましたが、今回それに加えて住友3M製のカーボンシートでも施行を開始します。ただしこのシート大変特殊なシートですのでボンネットやトランク、ルーフ(ルーフは多少条件があります)などの大物のみとなります。細かい部分や内装などには向きませんのでよろしくお願い致します。「施行出来る、出来ない」「綺麗に貼れる、貼れない」など多少条件がありますので、一度御来店して頂ければ金額等と合わせて詳しくお話させていただきます!
見本、こんなん

確かにリアル・・・
誰か最初にやる??やる??本物ソックリだよ
LEDフェンダーダクト
業販可能です
★色々あります★
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ
見本、こんなん

確かにリアル・・・
誰か最初にやる??やる??本物ソックリだよ
LEDフェンダーダクト
業販可能です
★色々あります★
PRECIOUZ ウェブショップ
PRECIOUZ ホームページ